ジェットスターが7月までの期間限定で成田~名古屋間を飛ばしていたので散歩に行ってきましたよ。
豊橋から名鉄に乗り継いで金山駅へ。さらにJR中央線に乗り継いで大曽根駅へ。
何故に大曽根駅かといえば
道中調べていたら、昼酒の出来そうな角打ちがこの街にあるのを見つけたので
さっそく酒屋さんに潜入。一軒目は「佐野屋」さん。
酒屋さんの売場奥にカウンターが設えてあります
カウンターの半分は禁煙設定、椅子は無いけど禁煙席^^;
 |
立ち飲みでホッピー(白) |
 |
マカロニサラダ |
 |
正しい角打ち、酒屋の店内 |
 |
メンチカツ |
 |
佐野屋さんでした |
さてハシゴ酒
二軒目は「
みのや北村酒店」さん。
こちらはもっと角打ちっぽくて、レジ横や売り場の中にちょこっとテーブルがありますよ。
 |
角打ち2軒目、琥珀エビス |
 |
ハイボールに移行してカレーコロッケ |
 |
正しい角打ち、酒屋の店内 |
名古屋中心部、伏見へ移動しての三軒目。
超正統派居酒屋、居酒屋愛好家垂涎の「大甚本店」さん
いぶし銀の店内で瓶ビールをぐいっと一杯、そしてヒヤ酒へ
 |
瓶ビールで |
 |
シャコにアナゴ切り落とし |
 |
大甚さんでした |
角打ちから老舗居酒屋を堪能したので帰りますよ
 |
名鉄で空港へ |
 |
何故か忍者がいますけど |
ちょっと時間があったので四軒目
名古屋と言えば台湾ラーメンらしいので「味仙」さん
 |
仔袋に焼酎 |
 |
やっと名古屋メシ的?台湾ラーメン |
台湾ラーメン、初心者には辛かった!
アメリカン、っていう注文すると辛さ控えめになるとか
 |
充電待機 |
 |
カシャプシュ |
 |
つつがなく成田着 |
往路鈍行で7時間のところを
復路は45分+地上アクセス前後一時間ずつの3時間弱で帰ってきましたよ