2014年、春。
三陸の飲み鉄旅も終盤です。
仙台からは一路東京を目指すのみ。
ということで、仙台駅ビルのすし屋通りで立ち食い寿司。
 |
ハイボールで喉の渇きを潤します |
 |
鮪の皮と筋を炙り |
 |
季節のハシリだけどホヤ |
 |
ホッキ貝のヒモ |
 |
赤貝のヒモにツブ貝 |
 |
マグロ中落ち |
 |
・・・なんだっけ?酔いも回ってきて |
青春18きっぷを使って、東北本線を乗り継いでも、今日中に自宅までは帰れるけど。
オジサンなので、おとなきっぷを発動して新幹線。
宇都宮までワープ。
こんなところでE5系緑の新幹線。
車両置換えが進んで、各駅停車のやまびこ号も新型列車。
 |
新幹線で帰ります |
 |
宇都宮駅でおやつ |
 |
湘南新宿ラインで帰ります |
宇都宮からは自宅近くの大崎駅を通る、湘南新宿ラインに乗り換え。
グリーン車で快適に、旅を締めくくります。
 |
ただいま、品川まで帰ってきました |
 |
梱包材に使われていた河北新報 |
 |
つぶ貝をいただきながら |
自宅には久慈から送ったクール便が先に届いてました。
梱包材には今年の3月11日付河北新報。
そんな記事を読みながら三陸旅を振り返って自宅で一杯。
来年4月には三陸鉄道北リアス線が全線復旧の見込み
その時には再び彼の地を旅します。