松本駅から先は季節運行の臨時列車「リゾートビューふるさと」に乗ってみます。
2両編成のコンパクトな車両、ディーゼルハイブリット駆動?が最新技術らしいです。
 |
松本駅の掲示板 |
 |
ワンマン運転らしい |
ローカル線らしくワンマン運転ですが、実際には可愛らしいアテンダントさんと車掌(コチラも女性)が乗務していました。
 |
広々とした座席 |
 |
オーバーヘッドディスプレイ付き |
 |
汽車旅には駅弁。信州だからワインもね |
 |
岩魚ずし弁当840円 |
途中駅の穂高では長い停車時間中に、穂高神社の巫女さんがお迎えにみえて境内までご案内するサービスがありました。
 |
車内販売もあります |
車内販売もありますが、煩く売りに来ないところも好感度アップですね。地酒オバステで雪見酒と洒落込んで・・・。
 |
白馬に差し掛かる頃には雪景色 |
終点の南小谷まで北アルプスの車窓を堪能させてもらって、特急料金などは不要(座席指定席券510円+運賃)で乗れるのは大サービスです。青春18きっぷは指定席券の追加510円のみでオッケー。
皆さま、ぜひ一度お試しを。